“炭水化物を摂らなければ痩せる”は間違い!

どうも、ダイエットコーチわようです!

 
期間限定でおこなう
 

無料ダイエットカウンセリング
 

応募を締め切らせていただきました!

たくさんのご応募、ありがとうございます😊
 
 皆さんのお力になれるよう、僕も精一杯尽力します💪一緒に頑張っていきましょう!


 
さて、あなたは
 

「炭水化物は太る」

 
と思ってはいないですか?
 
 
断言します。
 
 

それは、全く違います。

 
 
 

ダイエットの食事で、炭水化物の割合は全く関係がありません。

 
 
極端な話ですが、
 
炭水化物の割合が7割でも、0.1割でも、
 
摂取カロリーが同じであれば、同じくらい痩せるというのが科学的な研究結果で明らかになっています。
 
 
※もちろん摂りすぎは、栄養不足やタンパク質不足になるのでダメです。
 
 

では、なぜ糖質制限ダイエットが騒がれているんでしょう?
 

 
それは、そもそも僕たちは糖質過多になっています。
 
そして、単純に糖質はカロリーが高い傾向にあります。
 
そのため、カロリーオーバーになるのです!
 
 
よって太ってしまう。
 
 
これを防ぎましょうということで、糖質制限が効果を発揮するわけですね
 
 
糖質の摂りすぎをやめると、
 

①食物繊維やらタンパク質やらを摂る量が増える
②日頃カロリーオーバーしなくなるかも?

 
この2つだけがメリットです!
 
 
糖質制限ダイエットは、ただ単に摂りすぎの糖質を適正レベルにしましょう!という内容です。
 
ですから、ただ糖質を減らせば痩せる!ということではないんですね🤔
 
 
参考になれば幸いです😉
それではまた〜

わようのLINE@は、
痩せたい人を応援します!

LINEID:@sux8823p(@含む)

⬇⬇⬇QRコード⬇⬇⬇

心理学で無理なく痩せるダイエット!@ダイエットコーチ九条圭

“痩せたい”を“痩せた”に。 “痩せた人”を“痩せてる人”へ。 リバウンドなしで痩せるダイエット!心理学で無理なくスリムな体を維持し痩せ体質になるための知識ブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000