どうも、専属ダイエットコーチわようです☺️
日頃ダイエットの情報を見ていると、正しくない情報がほとんどです。
これだと混乱してしまい、なかなか実践できなくなってしまいます。
最近インスタで話題になっている
"30日間チャレンジ”
というダイエット法を知っていますか?
これについて、ストレートにわかりやすく真相を伝えていきますね!
30日間チャレンジというのは、2015年頃からアメリカで大人気を集めているダイエット方法です。
最初のうちは少ない回数から始めて、数日間続けたら1日休む。
これを30日の間にだんだんと回数を増やしながら続けるというものです🏋️♂️♀️
これには、さまざまな種類があります。
たとえばこんな感じ、
(30日間プランクチャレンジ)
(30日間足パカチャレンジ)
(30日間スクワットチャレンジ)
などなど、さまざまですが、ここで注意点を簡単におさらいしましょう😉
まず3ヶ月未満のダイエットはやらない
これは成功するダイエットの原則とも言えることです。
習慣化しないとダイエットをして痩せてもリバウンドするので意味がありません。
そして、3ヶ月未満では習慣化はほとんどしないです😣
運動だけやっていてはダメ!
見ていると、筋トレだけで痩せようとしている人が多いです。
ダイエットは、食事と運動の両方を改善しないと結局リバウンドに繋がる!
というダイエットの原則が30日間チャレンジは抜けているのです。
ですから、
一時的には痩せるかもしれませんが、また元に戻る可能性が非常に高いです。
日が経つごとにキツくなっていく運動をなんとか頑張っても、当然そのチャレンジが終わったらやらなくなってしまうと感じませんか?
そもそも私たち人間は、楽をしたい生き物なので、だんだんキツくなっていく運動は非常に嫌になってきます。
そして、
心理的な行動障壁が非常に高くなってくるので、絶対に続かないのです。
正直にいうと、たった1ヶ月筋トレをしたところで、たいして筋肉はつきません。
さらに、やらなくなってしまうと、元の習慣に戻るので、たいして変わらないのです。
せっかく時間と労力をかけて努力しているのに、こうなってしまっては非常にもったいない!
したがって、このダイエット法はオススメできません。
やらないほうが吉です👍
わからないことなどがありましたら、ぜひご相談ください!
それでは!
⬇ぜひご連絡ください!!⬇
0コメント