どうも、パーソナルコーチのわようです!
もしかして…
ダイエットでストレスフルになっていませんか?
ダイエットは、自分の身体の変化に関わってくるので、必ずある程度のストレスはかかってきます。
しかし、これはこのブログでも頻繁に言っていることですが、
ストレスが多いと、逆に太ってしまうのです😢
ではどのくらいストレスはあなたを太らす危険があるのでしょう?
ストレスで1ヶ月に416gの脂肪がついてしまう。
ストレスが多い人は、太りやすい。
ストレスは、脂肪を蓄えやすくしてしまう。
ストレスが原因で、自分を肥満にさせてしまう。
これらは、もうあなたもご存知だと思います😌
しかし、
実際どのくらい太らせてしまうのかご存知ですか?
これを明らかにした科学的な学術研究結果があります。
参考元:「Daily Stressors, Past Depression, and Metabolic Responses to High-Fat Meals: A Novel Path to Obesity」Institute for Behavioral Medicine Research, The Ohio State University, Columbus, Ohio.
オハイオ州立大学の研究結果です。
被験者たちのストレスレベルを調べたうえで、代謝率やら、コレステロール値やら、インシュリンの値などを調べたのですが…
ストレスが多い人ほど、
・体が脂肪を燃やしにくくさせ、脂肪を蓄えやすい。
・1日に基礎代謝量が104kcalも落ちていた。
・ストレスホルモンのコルチゾールで食欲を激増させる。
ということが明らかとなっているんです。
つまりこれは、
1ヶ月で416グラムの脂肪が増えることになるわけです。
1年で5キロ太ります。
ストレスだけで。
ですから、ダイエットにおいてストレス対策は、食事の次に重要です!
工夫をすれば、ストレスフリーでスリムになることは全然可能です😉
それではまた!
⬇ぜひご連絡ください!!⬇
0コメント