太るほど頭が悪くなる!?

どうも、専属ダイエットコーチわようです!
 
 
 
あなたは知っていますか?
 
 
 

ダイエットをしなければ、どんどん頭が悪くなっていくことを。

 
 

太れば太るほど、頭が悪くなってしまいます。

 
 
肥満と脳機能の関係をご紹介しますね😉
 
 
 
 
アリゾナ大学がおこなった統計結果では、
 
 

体重が増えれば増えるほど、脳の認知機能がどんどん低下していく。

 
 
ということが発表されています😱
 
 
これは21,500人の健康データ15年分を使っているもので、数年おきの全員の体重と認知レベルの関係を調べたものです。
 
 
引用元:「Body mass and cognitive decline are indirectly associated via inflammation among aging adults.」Department of Psychology, University of Arizona.
 
 
 
太ると頭が悪くなってしまう理由は、これです。
 
 

体重が増加すると、CRPという体の炎症レベルを表す数値が上昇します。

 

その炎症が、脳の認知機能を激しく低下させてしまうのです。

 
 
 
したがって、
 

①太って体重増加!
②脳が炎症を起こす!
③脳の機能が低下する!
 

ということ。
 
 
つまり、正しいダイエットを実践して、適正な体重をキープすることは、健康や見た目の印象だけじゃなく、頭にも良いということです!
 
 
 
若いうちは良いですが、年を重ねていくうちに9割以上の人が太ってしまいます。
 
 
 
そして、
 
その大半の人は、若いときに自分にあった方法で、痩せる習慣を身につけられなかったことが原因です。
 
 
 
ですから、すぐに行動に移すようにしてくださいね👍
 
 
 
この記事を終わらせる前に・・・
 

読者限定特別キャンペーン!!

 
 
 
最近オンラインのパーソナルコーチングを受けたいという方が増えてきています。
 
 
ダイエットでもし悩んでいるならば、
 
しっかりと痩せる習慣を定着させて、もうダイエットとおさらばするためにも、パーソナル・コーチングは非常にオススメです!
 
 
 
今回このブログを見た方々限定で、
 

“絶対に他ではありえない”

 

特別キャンペーンをおこなっています!

 
 
 
その内容は、
 

お好きなプロテイン(1年分)を無料プレゼント!!
 

 
 

今年中に、パーソナル・コーチングを受けていただいた方にプロテイン1年分を無料(0円)でプレゼント致します。

 
 
ぜひ、気軽にご連絡ください😉
 

変わるためには行動あるのみ!

 
それではまた!
 
 
 
⬇ぜひご連絡ください!!⬇
 
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000