どうも、専属ダイエットコーチわようです☺️
日頃週に1回、オンラインで指導しているコーチング生にも、ダイエットで有効的に使える心理学を実践してもらっています。
そのこともあり、今日6ヶ月間ダイエットを続けた大学生の方が、7キロ痩せて卒業しました🎉
ダイエットで我慢や意思の強さは、最低限必要ですが、“最低限で”十分です。
たくさんの方々とお話をさせていただくとわかるのですが、
大抵の人が、余計な我慢や忍耐が必要なことをしています😔
今日は、ダイエット心理学のテクニックの一つを、シンプル&わかりやすく紹介しますね😉
人は、ただ単純に我慢することは不可能。
代わりのものを与えることが有効的!
心理学でよく知られるテクニックですが、我慢の仕方にもいろいろあります。
その一つに、“代替テクニック”というものがあります!
基本的に、ヒトは自由が好きです。
その自由が縛られると、激しくストレスを感じてしまい、強烈に抵抗してしまいます。
甘いスイーツなどを、ダイエット中に我慢していたけれど…
ダメだと分かっていながら、食べてしまったことはありませんか?
それは、自分の欲求を単純に押さえつけて我慢しようとしてしまっているからです。
そこで、我慢する代わりに、何か別のものを与えてあげるのです!
たとえば、
あなたが非常にダイエットによろしくない食べ物を食べたいとき。
あなたが食べたいものよりは、まだカロリーが低い別の物(まだマシな物)を探すようにするのです!
このように、自分の欲求の対象をリプレイスメント(代替)することによって、もっと楽に自然に抑えられるようになっていきます☺️
ぜひ活用してみてくださいね
それでは!
⬇ぜひご連絡ください!!⬇
0コメント