あなたの体型は、洋ナシ型?りんご型?

どうも、専属ダイエットコーチわようです!
 
 
先日から開始している特別オファー、開始早々かなりたくさんの方々からご連絡いただいております!
ありがとうございます😊
 
 
チェックです!
 
 
 
ダイエットのモチベーションをキープしたまま、もっと効果的なダイエットをおこなうために、自分のカラダ(体型)を正確に把握しておく必要があります。
 
 
今、ダイエットの無料カウンセリングを実施しているのですが、
 

ヒアリングをおこなうと自分の体型の特性をよく把握していないまま、ダイエットをおこなってしまっている人が多いと感じます🤔
 
 
体型の特性は、人によって非常に違うことに注意しなければいけません。
 
脂肪のつき方によって、体型が変わってしまうのです。
 
 
 
その一つに、

洋ナシ型と、りんご型があります。

 
 
あなたはどちらでしょうか?
 
 
 
 
 

洋ナシ型は、皮下脂肪タイプ。
 
りんご型は、内臓脂肪タイプ。
 

 
 
まず、あなたがどちらなのか把握しましょう!
 
見分け方は、ウエスト・ヒップ比を計算します。
 
 
 
まず、ウエストとヒップを測ってください。
 
 
 
そして、
 

ウエスト(cm)÷ヒップ(cm)=??

 
 
 
どうなりましたか?
 
 

 
男性なら、1.0以上
女性なら、0.9以上

 
であれば、あなたはリンゴ型です🍎
 

それ以下は、洋ナシタイプでしょう。

 
 
 
 

〜リンゴ型肥満タイプ〜

 
 

リンゴ型肥満は、上半身から腹部にかけて、内臓脂肪が多くついてしまうタイプです。
 

お腹の皮が薄くて、一見太って見えないのが特徴ですね!
 
 
内臓脂肪は皮下脂肪よりも落としやすいですが、動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病などを引き起こす可能性が高いのです。
 
 

摂取カロリーを調整しながらの筋トレが有効ですよ!

 
 
 
 

〜洋ナシ型肥満タイプ〜

 
 

洋ナシ型肥満タイプは、太ももやお尻、下半身の皮膚のすぐ下に脂肪がつきやすいタイプです。

 
これは女性に非常に多いです。
 
 
皮下脂肪を落とすことは、かなり厄介なので、3ヶ月以上の長期戦でやっていかなければなりません!
 
 
 
摂取カロリーの調整と、運動を組み合わせることはリンゴ型と同じですが、

特にタンパク質を多くしながら、有酸素運動もおこなっていくことが良いです👌
 

 

有酸素運動で、筋肉も同時に落ちてしまうので、筋トレも週2〜3回おこないましょう!
 

 
 
自分に合った正しいやり方で、ダイエットを実践していけば、確実に綺麗になることができますから、ぜひ努力していきましょうね!
 
 
それでは。
 
 
 ⬇ぜひご連絡ください!!⬇

わようのLINE@は、
痩せたい人を応援します!

LINEID:@sux8823p(@含む)

⬇⬇⬇QRコード⬇⬇⬇

心理学で無理なく痩せるダイエット!@ダイエットコーチ九条圭

“痩せたい”を“痩せた”に。 “痩せた人”を“痩せてる人”へ。 リバウンドなしで痩せるダイエット!心理学で無理なくスリムな体を維持し痩せ体質になるための知識ブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000