どうも、専属ダイエットコーチわようです!
現在、約30名のモデル、社会人や大学生のコーチング生にLINE電話を使って、パーソナルで教えています😉
あなたもご存知だと思いますが、
運動は、日々の体型の管理に必須です。
しかし、運動はなかなか習慣化できないことが難しいところ。
どうすれば、もっと習慣化しやすくなるのでしょうか?
一部をシェアしますね👍
「痩せるために運動がんばろう!」
「ダイエットのために運動しよう!」
は間違い!!
痩せるためにダイエットをしようという考え方だと、なかなか習慣化することができずに、次第にやらなくなってくることがあきらかとなっています。
これも、大きな落とし穴のうちの一つです☝️
運動は、1回1回やった後などに得られる具体的なメリットを意識したほうが続きます。
そして、心理学的にも生活習慣にもなりやすいです。
たとえば、運動はアンチエイジングに非常に効いてきます。
脳機能の向上にも貢献することが解明されているので、1回1回、やった分だけ“頭が良くなる”のです!😳
また、ストレス解消にもとても良いです。
ですから、運動が終わった後にスッキリとした気持ちになって、その日1日ストレスを感じにくくなり、幸福度も増します。
そして、集中力や記憶力、頭の回転の早さなども向上するので、とても良いです。
老化も防ぐことができるわけですね!
と、いったように「痩せるために運動しよう!」ではなく、運動1回1回の具体的なメリットを意識するようにした方が続く確率が高くなるんですよ!
コーチング生にパーソナルで教えていると、こういった間違ったダイエットのやり方でやってしまっていることが非常に多いです。
しかも、個人個人でその問題は違います。
ですから、一人ひとりしっかりと生活習慣や行動傾向、そしてマインド(心理)を正確に把握して分析しないと、これがなかなか分からないので、困難なところです。
ブログの情報を参考にしてみてください✨
それではまた!
新しい特別キャンペーンはコチラです
0コメント