1kg落とすのに必要なカロリー知っていますか?

どうも、パーソナルダイエットコーチのわようです!

※昨日の記事をまだチェックしていない方はコチラから!⇒『将来スリムな人と、太ったままの人の違いは、たった3つだけ!』


昨日の記事を更新した後、『ダイエットカウンセリングをして欲しい!』と、とても積極的な社会人の女性の方から相談がきました(^ ^)


『どれくらい今の自分が、正しいダイエットの知識が無いのか、が分からないです。。』


そこで、僕はその女性の方に聞きました。


1kg落とすのに必要なカロリーは、

どれくらいか知っていますか?


あなたは、知っていますか??

もし知らなかったら、間違いなく正しいダイエットの知識不足だと思ったほうが良いです。


将来、太ったままの人の考え方の一つに“カロリーを気にし過ぎる”という傾向があります。


しかし、将来太ったままの人は、カロリーをただ単に神経質に気にしすぎているだけで、


一番大事で肝心な

“どれくらいのカロリーを消費したら、1kg脂肪を落とせるのか”

という知識を知らないのが大半です。


1kg脂肪を落とすのに必要なカロリーは、7200kcal


この知識をもしあなたが知らなかったら、まず今の自分には正しいダイエットの知識を身につけていないと知ってください!!


なぜなら、これはダイエットをする人が知らなればならない最低限のダイエットの知識だからです。


僕が日頃オンラインでダイエットを教えているコーチング生に最初の方に教えることですが、例えばあなたが『1ヶ月で1kg落としたい!!』と思っているとします。


もし、正しい知識を知っていたら、“1日に自分がどれくらいカロリーを節約出来たら1kg落とせるのか”が分かるわけです!


7200kcal÷30日=1日約240kcal


あなたがもし1日3食の生活だったら、


240kcal÷3食=1食約80kcal 


『1食だいたい80kcal節約できたら上手く目標達成できるな~♪』

と自分で確かめながら、安心してダイエット出来るようになるわけです。当然痩せますよね。※あくまで例えです。食べる時間帯や食べ方、栄養バランスなども重要!


しかし、もしあなたが知らないとどうでしょうか?


『なんで体重落ちてないの・・・。。。』


自分がどうすれば1ヶ月1kg落とせばよいのか分からなくなり、落ち込んで、痩せない原因も分かりません。あるいは、必要以上に頑張りすぎてしまうかもしれません。


その結果、暴食してしまうかもしれません。

必要以上に頑張りすぎて、痩せてもリバウンドしてしまうかもしれません。


“知らなかった”は罪!!


知らないといけないダイエットの正しい知識を身につけてないと、ダイエットで上手くいく訳がありません!


なので、正しい知識を一度しっかり学ぶ必要があるわけです。


一度しっかり学んでしまえば、あとは今後ずっとダイエットで使えるので、“知らないは罪”ですよ!(^0^)/


それではまた~ノシ


いつも最後まで読んでいただきありがとうございます!


LINE@では記事が更新された時に、LINEでお知らせするので、簡単にチェックできます!


また、あなたに合ったダイエット情報や、ダイエットの企画も受け取れるので、下のリンクから友達追加してみてください♪


LINEダイエットグループに参加したい方や、オンラインダイエットコーチングを受けたい方なども、コチラからどうぞ!⇒ダイエットコーチわようをポチッと友達追加!


※検索できない方は、LINE@ ID⇒@sux8823p(@も入れてね!)


アメブロの有益な記事は、コチラ!

『【やってはいけないダイエット法】これではリバウンド!痩せない!』

『脂肪吸引は危険!!隠された落とし穴。』

『太るとすぐ顔についちゃう!?』

0コメント

  • 1000 / 1000