ダイエットで運動はそこまで重要じゃないお話

専属ダイエットコーチわようです!
 
やっぱり初対面の人とお話をするのは、新しい繋がりができて楽しい☺️
 
昨日も都内で4名の方とカフェで、個別1時間くらいお話する機会があったのですが、その時に聞かれたことがあります。
 

ダイエットは運動しなきゃいけないんですか?

 
正直に言います。

ダイエットにとって運動はそんな重要じゃないです。

 

そんなのありえないよ!!!

 
と信じたくないという方もいるかもしれませんが、これから事実をお話します👍
 
 
 

ダイエットにとって、運動は1番重要なものではありません。

 
必ず、覚えておいてください。
 
 
ダイエットで圧倒的に1番重要なのは、
 

全体の総カロリー量

 
です。この認識を間違えると失敗してしまいます。
 
 
科学的な学術論文(研究結果)を読んでいると、結局ダイエットで最も影響してくるのは、全体の摂取カロリー量を減らすことです。
 
(きついカロリー制限ではなく、無理なくやっていきましょうね😌)
 
運動って、そんなにカロリーは消費されません。
 
ですから、運動した後に何か食べてしまったりすると、あっという間に消費したカロリーをオーバー😂
 
 
筋肉が増えたことによる基礎代謝の増加量も、少ないです。
そもそも筋肉って簡単に増えないですし、増える量も多くないです。
 
 
ただ、注意して欲しいのは、

運動は1番重要ではないですが、必ずやる必要があります。

 
 
その理由は、有酸素運動や筋トレなどは長い目でみて、ジャブのごとくジワジワと効いてくるからです💥🥊
 
また、長い目で筋肉がついてメリハリがある見た目になります。
 
 
ですから、
 

ダイエットで注意してほしいのは、何よりも全体的なカロリー量が1番重要!!

 
ただ、運動は長期で効果が効いてくるので、継続できる運動をしましょう!
 
 
ということですね☺️
 
運動は、3番目くらいに重要ですかね👍
それではまた!
 
 
最後まで見ていただき、ありがとうございます!
 
 
ダイエット知識やブログ更新などお知らせできるので、よろしければLINE@の追加をよろしくお願いします〜
 
パーソナルコーチングに興味がある方もコチラからご連絡ください🙏
 
友だち追加(ポチッと押してください)
※できない方は、LINE@ ID⇒@sux8823p(@も入れてね!)
 
 
↓こちらの記事もどうぞ(^^)
 
Amazon新書ランキングの食事療法部門で1位をいただきました!
 
【食事療法部門】
 

わようのLINE@は、
痩せたい人を応援します!

LINEID:@sux8823p(@含む)

⬇⬇⬇QRコード⬇⬇⬇

心理学で無理なく痩せるダイエット!@ダイエットコーチ九条圭

“痩せたい”を“痩せた”に。 “痩せた人”を“痩せてる人”へ。 リバウンドなしで痩せるダイエット!心理学で無理なくスリムな体を維持し痩せ体質になるための知識ブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000