癖を変えると痩せ始める!

どうも、専属ダイエットコーチわようです☺️
 

無料ダイエットモニター企画を6月中に開催します!
 

内容は、

LINEの音声通話で定期的にお話をして、ダイエットを教わりながら一緒に実践!

 
という内容を考えています。(まだ詳しい話は決まってません!笑)
 
お見逃しなく!
 
 
今スマホでこの記事を見てくれている方が多いと思いますが、たとえば食事中にスマホをいじってしまうというのも一種の癖。
 
 
太りやすい癖を変えることで、スッと痩せていきはじめるのでオススメです!
 
今日は癖の変え方をお話しします😉
 

 
 

癖のサイクルを崩せばすぐ変わっていきます。

 
 
癖には必ずサイクルがあります。“流れ”みたいなものですね。
 
この流れになってしまえば、いつもこの癖をやってしまう、というようなことです。
 
 
そして、
 

その流れの中で、必ず癖を引き起こしてしまうトリガー(きっかけ)が絶対にあります。

 
 
その“流れ”とトリガーとなっている行動を別の行動に変えていけば、癖が変わります。
 
 
例えば、電車の中で座ってスマホでゲームをしてしまうという癖があるとします。
 
流れとしては、電車に乗る⇒席空いてるか見る⇒席に座る⇒携帯を見る⇒ゲームが目に入る⇒ゲームする。という流れ。
 
ゲームが目に入るということが癖のトリガーになってしまっています。
 
  • 電車に乗る前にスマホの電源を切っておく。
  • 席に座らない。
  • ゲームアプリを消してしまう。
  • 携帯のアプリを見えないところにしまう。
  • ゲームを開く前に、ニュースを見る。
 
こういった流れのサイクルを変えていくとどんどん癖が変わっていきます。
 
特に、トリガーを引かないような行動をすることが肝です👍
 
ダイエットの癖にも応用してみてくださいね
それでは〜

わようのLINE@は、
痩せたい人を応援します!

LINEID:@sux8823p(@含む)

⬇⬇⬇QRコード⬇⬇⬇

心理学で無理なく痩せるダイエット!@ダイエットコーチ九条圭

“痩せたい”を“痩せた”に。 “痩せた人”を“痩せてる人”へ。 リバウンドなしで痩せるダイエット!心理学で無理なくスリムな体を維持し痩せ体質になるための知識ブログ!

0コメント

  • 1000 / 1000