どうも、パーソナルコーチのわようです☺️
いきなりですが、
2冊目のダイエット書籍を出版します!
前回の書籍が非常に好評だったため、今回2作品目を出版してみました😉
『やせたいなら、過食しろ!』
(詳細は後日!)
さて、
キツい運動や筋トレはつづけるのが大変です😞
それを心理テクニックをつかって、より楽にできたら良いですよね🤔
ちょっとしたコツで叶えることができますよ!
まず、人間は大きな労力がかかることは、非常に苦手です。
とくに、継続的に大きなエネルギーがかかることは、大の苦手です。
しかし、
短い時間や、最初はがんばれます。
あるいは、
やっていくうちにどんどん楽になるようなものもできるのです。
たとえば、
筋トレで、最初は10回、2セット目は20回、最後は30回で腹筋をやるとします。
もしそうすると、
私たちは頭の中で無意識に将来のツラさをイメージしてしまうのです。💭
これでは、あまり長くつづきません。
ではこの場合はどうでしょう?
最初に30回、2セット目に20回、最後に10回の腹筋をやる。
最初だと、大きなエネルギーが必要なことでもまだがんばれます。
一回大きな壁を乗り越えさせてから、次にもっと小さな労力にするのです。
そして、
最後は、たったの10回。
1番最初のたったの3分の1です。
全体の回数は全く変わっていないけれど、
なぜかカンタンに感じませんか?
最初に大きな壁を乗り越えることで、次がもっとカンタンに感じてしまうのがヒトの心理です。
ですから、これをうまく取り入れると圧倒的に習慣化が楽になりますよ!
それではまた〜
(募集期間を延長していた、無料ダイエットカウンセリングの募集締切は今日の24時まで!)
詳細はコチラ⇒無料ダイエットカウンセリング企画をやります!
0コメント