どうも、ダイエットコーチわようです!
今僕が教えている20名ほどのコーチング生が、かなり順調にスリムになっていて、非常に嬉しいです😊✨
この状態が習慣になって、スリムなことが当たり前になるので、今まで通り楽しく続けていきましょう!
さて、先日契約したコーチング生の方から、こんな質問がありました。
「食事のタイミングはいつが良いのですか?」
食事のタイミング問題です。
この考え方が根底にあると、一向にスリムな自分を定着することができないので、注意です!
いきましょう!
食事のベストなタイミングは、体内時計によって変わります。
食事のタイミングが、体内時計を調整していることは、あなたも知っているかもしれません。
そして、ぜひあなたに知ってほしいことが…
レプチン、グレリン、グルカゴンという食欲ホルモンのバランスが、食事のタイミングによって調整されてしまうということです。
ですから、ダイエットする人にとっては、食事のタイミングをベストにすることは非常に重要なことです😌
ただし!
ここで問題があります。
食事を摂るベストなタイミングは、あなたの体内時計によって変わる。
ということです。
よって、僕が指導しているコーチング生には詳しく教えることができますが、今このブログを見てくれているあなたはご自身でいろいろ試していくしか方法がないのです😂
これはよくあることですが、
ダイエット方法で誰でも当てはまる正解があると思っている人が多すぎます。
こういった人は、もれなく何が正しいのかダイエット情報を探しまくるのです。
そうすれば、色々なことを好き勝手に主張している情報が大量にありますから、何が正しいのかわからなくなります。
そうなれば、どんどん複雑になってしまって、行動できなくなってしまうのです。
どんどん行動を起こせない人になるので、なかなかスリムになることができなくなってしまいます…
僕が今まで500名以上の方々をみてきて、そういった方のほとんどが太っているままで年齢を重ねてしまっているのです。
ぜひ注意するようにしてください!
まずは体内時計を一定にすることがダイエットには大切ですよ😉
それではまた〜
0コメント