どうも、専属ダイエットコーチわようです☺️
今年の1月あたりからパーソナルで指導させていただいているコーチング生の方が、水分不足を改善しただけで3キロ痩せました!
ヒアリングをしてみると、明らかに水分摂取量が不足していたのです。
ダイエットにとって水分摂取量は非常に大事なポイントになってきますから、ちゃんと正しい知識を学ばないといけません😌
そして、なんと水分が不足すると、
頭が悪くなる。
ということが、科学的な研究結果であきらかとなってます。
今日は、水分と脳機能のお話です!
(また新たにパーソナル・コーチングを受けたいという方からご連絡をいただきました!ありがとうございます😊)
体重の2%の水分を失うと、脳機能が激しく低下する!!
つまり、頭が悪くなるということです。
参考元:「Dehydration Impairs Cognitive Performance: A Meta-analysis」Exercise Physiology Laboratory, School of Biological Sciences, Georgia Institute of Technology, Atlanta, GA.
60kgの人だと、2%の水分ですから1.2kg(1.2L)の水分が失われると、脳機能がどんどん落ちていくのです…
具体的には、
・注意力
・実行機能
が、バンバン低下していくので、仕事や勉強もほとんど手につかなくなってきてしまいます😢
さらに、
喉が乾きはじめる前から脳の認知機能が低下しはじめるという可能性もあります。
ですから、
特に夏場や運動中など水分が失われやすいシーンでは注意が必要です。
一度どれだけ水分を摂取しているのかチェックをしてみて、喉が乾く前に水分を摂るようにしていくことが吉ですよ!
それではまた〜
⬇ぜひご連絡ください!!⬇
0コメント